324482 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いくつになってもテレビっ子

いくつになってもテレビっ子

TV時代劇グレイテスト・ヒッツ2

アルバム名:TV時代劇グレイテスト・ヒッツ2
作曲者名:菊池俊輔、渡辺岳夫、春川一夫、関野幾生、宮川泰、富田勲、
冬木透、山下毅雄、佐藤勝、木下忠司、山本直純、橋場清、大野雄二、
鈴木淳、浜圭介、岡本和雄、弦哲也、泉洋次、伊部晴美
レーベル:テイチクエンタテインメント

感想:
グレイテスト・ヒッツというわりには、あんまりヒットした曲は入っていません。なにしろ、第一弾はメジャーな時代劇中心でしたが、この第2弾はコンセプトが「カルト時代劇」ですから。でも、もうけものが山ほど入ってるお得なアルバムです。
いま、時代劇はちょっとした波を迎えていますが、そのおかげでこんなアルバムがいくつか出ています。ちょんまげ天国では今ひとつだった「ああ人生に涙あり」も、このテイチク版1ではちゃんと「里見・横内」バージョンで。
で、2ですが、作曲者名を見ても分かるとおり、聞けばぴんとくる曲がおおくなってます。昔から特撮と時代劇は切っても切れない間柄でしたし。曲は、まず江戸の鷹メインテーマからスタート。渡辺岳夫さんの美しいメロディが続き、黒い編み笠の挿入歌(涙)、三波春夫さん歌う千葉周作、宮川さんのもろ「ヤマト」な北大路欣也ボーカル、ルパンしか聞いたことのないチャーリー・コーセーうた、富田勲曲という信じられないコンビネーション、冬木透さんの「妖術武芸帳」とあんまかわらないかもしれない(笑)「風」、佐武市のスキャットバージョン(しかも伊集加世子さんだ)、NHKのもう今は見られない「天下御免」の挿入曲、女ねずみの曲で同曲異歌詞2曲、江戸の牙で締め。
うーん、私は「大江戸捜査網」の杉さまエンディング「江戸の夜明け」が好きなんで、今度入らないかな?江戸の牙も、いくつか別インストがあったし。時代劇は菊池・渡辺両氏の曲が山のようにあるはずなので、是非インスト集を作ってほしいものです。


© Rakuten Group, Inc.